ふーちゃんは太り気味です。
今日は病院で健康診断をしてもらったところ、先生に「太らせすぎ!」と怒られました。
今日からダイエット開始です。
ふーちゃんの体重
ふーちゃんは女の子で2020年7月で5歳になります。
我が家に来たときは7ヶ月目のときで体重は2,500g。
そして、今日健康診断で測ってもらうと…6,000gありました。

2016年4月。我が家に来てから2ヶ月。お腹はスッキリ

2018年3月。少しお腹がぷよぷよしてきた

最近のふーちゃん…
先生に「太らせすぎ!」と怒られました。
猫は自分で冷蔵庫を開けて食べるわけではないから、飼い主がちゃんと管理しなきゃとのことで、おっしゃるとおりでございます…。
言い訳になってしまいますが、ふーちゃんってそこまで食べてないんですよね。
夜は3匹にウェットのごはんをあげますが、ふーちゃんだけは残すし(残りはうる坊が食べる)、昼間はほとんど寝ているので全体的な量ではうる坊のほうがよく食べます。
ただ、うんちの量が一番少ないので、消化する前に脂肪になりやすい体質なのかなと思います。
うる坊は、一番小さいのに毎回ビックリするほど立派なうんちをするせいか、体重も4.2kgを前後していていつも軽快に走り回っています。
ふーちゃんに関しては何度もダイエット食を試してみましたが、とにかく好き嫌いが激しく、ほとんど食べません。

ここで心を鬼にしてこれ以外食べさせなければいいのですが、可哀想になってきてしまうんですよね。
しかし、もう絶対に心を鬼にしてふーちゃんを1年で1kg痩せさせる決意をしました!
ふーちゃんのごはん
ふーちゃんたちのカリカリは、いつもアカナのパシフィカキャットか、オリジンの6フィッシュキャット1.8kg。
こちら、かなりお高めなんですが、原材料と製造元が安心なのでいつも購入しています(私たちのごはんよりも高い!)
子供たちは同じものばかりあげると飽きるので、ニュートロのナチュラルチョイスもルーティンに入れています。
今回、こちらに加えてごはんに組み込ませようと思っているのが、ロイヤルカナンのライトウェイトケア肥満傾向の成猫用です。
ただ、ふーちゃん(チャイ坊も)はごはんの好き嫌いが激しく、正直食べてくれるのかかなり不安…。
400gを買って様子をみるか、近くのペットエコに行って試供品をもらって試してみてからにするか悩み中です。
まとめ
今日からふーちゃんのダイエットをします宣言をしました。
私は最近食欲があまりないので、体重が減っていっている一方で、我が家のふーちゃんはプクプクしているので、本気で取り組もうと思います。
これから経過も報告していきますね。